pCloud
-
スマホの写真を自動で守る!pCloudの写真バックアップ機能を徹底レビュー【シリーズ最終回】
はじめに:スマホの写真、どこに保管していますか? ビジネスパーソンにとって、スマートフォンのカメラは今や必須ツールです。打ち合わせ時のホワイトボードの記録、現場での施工写真、スキャン代わりの書類撮影──。 スマホ写真は日々の業務を支える即席…
続きを読む -
pCloudでクラウドバックアップを安心・効率的に 〜法人・ビジネス利用でこそ真価を発揮〜
はじめに:なぜクラウドバックアップが重要なのか? ビジネスにおけるデータの重要性は年々高まっており、「クラウドバックアップ」はもはや業務の生命線とも言える存在になっています。PCの故障、誤削除、ランサムウェアによる被害など、日常業務には常に…
続きを読む -
ビジネスに最適なクラウドストレージ「pCloud」とは?〜スイス発の高セキュリティなストレージをレビュー〜
はじめに:ビジネスでも安心できるクラウドストレージを選ぶ時代に 近年、リモートワークの普及やDX(デジタルトランスフォーメーション)の進展に伴い、クラウドストレージの重要性はますます高まっています。特に、社内文書や研究データを効率的に管理・…
続きを読む -
やってみなけりゃ分からない!Japan IT Week&pCloudアカデミー全力レポート
2025年4月23日〜25日、pCloudとノイテックスはJapan IT Weekに出展しました。Japan IT Weekは、日本最大級のIT・DXのビジネス展示会で、春展と呼ばれる今回は、東京ビッグサイトで開催されました。実はこれまで…
続きを読む -
Japan IT Weekに出展します
忙しすぎて、こっちで全然告知できていなかった…… 2025年4月23日〜25日に開催される日本最大級のIT関連展示会、Japan IT Weekに出展いたします。「ヨーロッパで最も安全なクラウドストレージ」として日本でも急速に広まりつつある…
続きを読む -
知っている様で知らない?クラウドストレージの「検閲」の仕組み(2/2)
世界中にインターネットが普及し、高度なテクノロジーが発達したこの現代では、コンピューターのデータ保存場所が、大きく変わりつつあります。 近年は、コンピューターのデータを、「クラウドストレージ」に保存する機会が多くなってきました。そこでは、保…
続きを読む -
-
【期間限定】 pCloud Pass Premiumを1ヶ月無料でお試しできます。
国際的には、1月28日はプライバシー・デーです。1981年1月28日、EU議会において初めてプライバシーとデータ保護を扱う条約(第108号条約)が調印されました。毎年この日を記念することで、プライバシーやデータ保護への注意喚起を促そうという…
続きを読む -
pCloudは買い切りできるクラウドストレージ!その利点とは?
pCloudは、クラウドストレージとしては珍しい、買い切りでの購入が可能なサービスです。pCloudはクラウドサービスの栄誉ある賞「クラウドアワード2023」で審査委員会賞を受賞しており、日本国内でも急速な普及を見せています。 pCloud…
続きを読む -
【2024年最終セール】pCloudファミリープラン登場!最大14,000円分のAmazonギフトカード付き
2024年12月11日、本日よりpCloud2024年最後のセールがスタートします。今年は長めの設定で、12月29日まで実施予定です。 そして最後の大トリは、まだかまだかの呼び声高いpCloudファミリーが、ついに登場。滅多に出会えないファ…
続きを読む