Filmoraとは?できることから価格まで人気の動画編集ソフトを徹底解説!
日本だけでなく世界中で数多くのユーザーが利用する人気の動画編集ソフト、Filmora(フィモーラ)。
人気・知名度ともに高いソフトで、動画編集ソフトを探していると必ずといっていいほど名前を耳にするため、気になっているという方も多いのではないでしょうか?
本記事では、人気動画編集ソフトFilmoraを詳しく紹介していきます。
どういったことができるのかや備わっている機能、価格、利用する際の流れなどについても解説していくので、Filmoraが気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
Filmora(フィモーラ)とは?
Filmora(フィモーラ)は、中国の深センにあるWondershare(ワンダーシェアー)が提供している動画編集ソフトです。
AIが搭載された最新の動画編集ソフトで、動画制作を生業にしているプロはもちろん、これまで動画編集をしたことがない方や動画編集ソフトを触ったことがない初心者の方でも、Filmoraを使うことで、簡単にクオリティの高い映像を作れるようになっています。
最新のバージョンであるFilmora 14では、AI機能が強化され、より効率的に編集できるようになりました。
また、既存の編集機能などについてもブラッシュアップされましたし、新しい機能も追加され、よりクオリティの高い動画を制作できるようになっています。
Filmora(フィモーラ)では何ができる?
Filmora(フィモーラ)は動画編集ソフトなので、撮影した映像を使って映像を作るのがメインの用途になります。
ただ、Filmoraにはさまざまな機能が備わっており、単純に撮影した映像を編集するだけでなく、さまざまなことができるようになっています。
ここからは、「Filmora 14」に備わっている魅力的な機能と、それらの機能を使ってできることについて解説していきます。
高機能な動画編集・音声編集機能
Filmora(フィモーラ)には、動画編集や音声編集に使えるさまざまな機能が搭載されています。
わかりやすく充実した素材の検索機能を使えば、必要な映像素材や音声素材をすぐに見つけ出してタイムラインに追加することができます。
タイムラインでの素材の分割や結合、移動も自由自在で、直感的に操作できるようになっているので、初心者の方でも悩むことなく動画編集や音声編集を行うことが可能です。
各トラックの音量調整やノイズ除去、BGMやSEの追加など、音声編集に関する機能も充実しているので、音にもこだわって動画編集できるようになっています。
スマートな動画編集を実現する便利なAI機能
Filmora(フィモーラ)には、
- ・スマートシーンカット
- ・スマート検索
- ・ビジュアルアップグレード
など、スマートな動画編集を実現してくれるさまざまなAI機能が搭載されています。
スマートカットシーンは、AIが人物や選択した対象が含まれているシーンを検出し、それらが含まれない不要だと思われるシーンをカットしてくれる機能です。
動画編集において最も時間がかかるのがカット編集ですが、スマートカットシーンを活用すれば、カット編集にかかる時間を大幅に削減することが可能です。
スマート検索は、動画に登場する人物やセリフから目的の素材を探し出してくれる機能で、素材の検索をよりスムーズにしてくれます。
また、ビジュアルアップグレードには、AIカラーパレットやノイズ除去、AI動画補正など、映像作品を作る上での面倒な作業をAIで自動化できる機能が搭載されており、よりスマートな動画編集を実現できるようになっています。
Filmora 14で利用できるAI機能については、以下の記事でより詳しく解説しています。
>>どんな機能が使える?Filmora14で使えるAI機能まとめ
アセットやテンプレートも充実
充実したアセットやテンプレートも、Filmora(フィモーラ)の魅力の一つです。
ステッカーやフィルター、エフェクトなどのアセットを活用すれば、知識やスキルのない方でも簡単に動きのある映像を作れるようになります。
また、動画の内容やシーンに合わせて自由に選べるテンプレートを活用することで、数ステップでクオリティの高い動画を簡単に作れるようにもなります。
Filmora(フィモーラ)の価格と無料版・有料版の違い
機能が充実し、スマートな動画編集やハイクオリティな映像作品の制作をサポートしてくれるFilmora(フィモーラ)ですが、実際に利用する上で気になるのが価格について。
Filmora(フィモーラ)には永続ライセンスがあり、そのライセンスを購入することでFilmoraを使い続けられるようになっています。
また、実際の使用感を体験できる無料版も用意されているので、使い始める前に、ライセンスの価格や無料版と有料版の違いなどについても把握しておくべきです。
ここからは、Filmoraの価格と料金プラン、無料版と有料版の違いについて解説していきます。
Filmora(フィモーラ)の価格とライセンスの違い
Filmora(フィモーラ)のライセンスの種類とそれぞれのライセンスの価格、購入するべき方の属性については以下のとおりです。
ライセンスの種類 | 価格 | 属性 |
---|---|---|
通常版 | 8,980円 | 個人 |
アカデミック版 | 8,980円 | 学生、教職員 |
ビジネス版 | 14,900円 | 法人 |
ライセンスによって使用できる機能が異なったり制限されるようなことはありません。
ただし、個人の方であっても、個人事業主として企業から依頼を受け、Filmoraで動画を作成する場合はビジネス版のライセンスが必要になります。
また、教職員の方が、授業ではなく学校をプロモーションするための動画制作などに使用する場合もビジネス版のライセンスが必要になります。
どの用途がどのライセンスに該当するかについての判断はFilmoraの提供元であるWondershare社の判断によるため、わからない場合は問い合わせて確認するようにしましょう。
無料版と有料版の違い
Filmora(フィモーラ)の無料版と有料版の主な違いは以下のとおりです。
無料版 | 有料版 | |
---|---|---|
アップデート | 不可 | 可 |
ウォーターマーク | あり | なし |
クラウドストレージ | なし | あり |
Filmoraの無料版には使用期限がなく、永続的に無料で使い続けることができます。
ただし、アップデートには対応していませんし、クラウドストレージを利用することもできません。
何より、無料版で作成した映像作品にはウォーターマークが表示されるようになっているため、本格的に動画編集や映像制作を始めたいのであれば、有料版の購入が必要になります。
早速使ってみよう!Filmora(フィモーラ)を利用するときの流れ
紹介してきたとおり、Filmora(フィモーラ)には無料版が用意されているので、まずは無料版をダウンロードして、使用感を確かめ、その上で永続ライセンスを購入するなどの方法で有料版に切り替えるのがおすすめです。
無料版をダウンロードして永続ライセンスを購入し、有料版の利用に切り替える際の具体的な流れは以下のとおりとなっています。
- 1. Filmoraの公式サイトでアカウントを作成する
- 2. 無料版をダウンロードする
- 3. 永続ライセンスを購入する
- 4. アカウントページで永続ライセンスのシリアルコードを入力する
永続ライセンスの購入は、Filmoraの公式サイトだけでなく、弊社のダウンロード販売サイト「ダウンロードGoGo!」でもご購入いただけます。
Filmora(フィモーラ)ライセンスをダウンロードGoGo!で購入するメリット
Filmora(フィモーラ)の永続ライセンスは公式サイトでも購入できますが、公式サイトではなくダウンロードGoGo!で購入する主なメリットとしては、以下の3点があげられます。
- ・さまざまな支払い方法に対応している
- ・プライバシー保護への取り組み
- ・サポートが手厚い
ダウンロードGoGo!は、
- ・クレジットカード
- ・コンビニ決済
- ・PayPay
- ・PayPal
- ・エポスかんたん決済
など、さまざまな支払い方法に対応しているダウンロード販売サイトです。
法人向けの掛け払い(後払い)にも対応しているので、法人の方も利用しやすくなっています。
また、ダウンロードGoGo!ではヨーロッパ製のソフトも取り扱っている関係上、EUで定められた個人情報保護のための規則である「GDPR」への取り組みも行っているので、個人情報の保護についても心配ありません。
最も大きなメリットがサポート体制で、Filmoraに関して何かわからないことがある場合、こちらにお問い合わせいただければ、私たちが質問内容を整理してWondershare社に伝えるので、「どうやって聞いたら良いか分からない」「専門用語が分からない」という場合も安心です。
ダウンロードGoGo!でライセンスを購入いただいた場合であっても、価格や機能に違いはありませんので、ぜひダウンロードGoGo!での購入を検討してみてください。
Filmora(フィモーラ)に関するよくある質問
最後に、Filmora(フィモーラ)を利用する上で気になる、Filmoraに関するよくある質問を、Q&Aの形式で紹介していきます。
ライセンスを購入した場合、無料版をアンインストールする必要はありますか?
無料版をアンインストールする必要はありません。
永続ライセンスを購入したときの情報を無料版から製品登録すれば、製品版として利用できるようになります。
バージョンのアップグレードは必須ですか?
Filmora(フィモーラ)はたびたびバージョンアップし、より使いやすくなっていきますが、お使いのFilmoraを新しいバージョンにバージョンアップするかどうかは任意です。
バージョンアップしなかったからといってFilmoraが使えなくなるようなことはありません。
ただ、新しい機能が使えるようになったり、既存の機能がアップデートによってより使いやすくなったりするので、アップグレードされることをおすすめします。
バージョンのアップグレードにお金はかかりますか?
永続ライセンスは、購入したバージョンを永続的に利用するためのライセンスです。
例えば、Filmora 13の永続ライセンスを購入した場合、Filmora 14にアップグレートして使用するには、差額を支払う必要があります。
アップグレードの料金は購入日時によって異なるので、詳しくは最新バージョンのFilmoraの製品ページで確認するようにしてください。
Filmora(フィモーラ)の動作環境を教えてください
最新版であるFilmora 14の動作環境は以下のとおりです。
Windows | Mac | ||
---|---|---|---|
OS | Windows 7、8、8.1、10、11(64ビットのみ) | macOS v10.15、v11、v12、v13、v14、v15 | |
CPU | Intel i3以上のマルチコアプロセッサ、2GHzまたはそれ以上 | Intel i5以上のマルチコアプロセッサ、2GHzまたはそれ以上 | |
RAM | 8GB RAM | ||
GPU | Intel HD グラフィックス5000またはそれ以上、NVIDIA GeForce GTX 700 またはそれ以上、AMD Radeon R5またはそれ以上、2 GB vRAM(HDおよび4K動画の場合は4GBが必要) | ||
ディスク | インストールのため最低10GBのHDD空き容量が必要 |
まとめ
Filmora(フィモーラ)は、世界中のユーザーが利用している人気の動画編集ソフトです。
リーズナブルな価格でありながら、機能が豊富で、できることが多いという特徴があります。
AIを使ったスマートな編集やアセットを活用した映像制作は、一度は体験してみるべきです。
永続ライセンスを購入すれば、ずっと使い続けられるようになっているので、ぜひ購入を検討してみてください。
Filmora 14