2024年もpCloudハロウィンセールが開催されます!
お待たせしました、pCloudのセールがはじまります。昨年に引き続き、今年もpCloud ハロウィンセール 2024が10月28日から11月2日まで開催されます。今年のハロウィンセールは2日おきにセール対象商品が変化する […]
お待たせしました、pCloudのセールがはじまります。昨年に引き続き、今年もpCloud ハロウィンセール 2024が10月28日から11月2日まで開催されます。今年のハロウィンセールは2日おきにセール対象商品が変化する […]
セール情報です。pCloudは、2024年5月13日〜21日まで、pCloudファミリーの特別セールを開催します。期間中はpCloudが特別価格で提供されるほか、暗号化オプションのpCloud Encryptionを無料
ダウンロードGoGo!では、年間を通してpCloud社と共同開催イベントを何度か実施しています。一番人気なのはブラックフライデーですが、次点を挙げるなら、この桜満開セールだと思います。 昨年も好評のうちに終了しましたが、
ついにpCloudのフィッシングメールが出回るようになってきたみたいです。皆さん、ご注意を。 pCloudはプライバシーとセキュリティに重点を置いたクラウドストレージ・サービスとして、近年、世界中でその評価が高まっていま
pCloudの公式パートナーとして、ちょっとお伝えしておきたいことが。。 GoogleでpCloudを検索すると、「pCloud サービス終了」という関連キーワードが表示されます。 これ。関連キーワードの筆頭に上がってく
ブラックフライデーセール、開催です!先の記事の通り、pCloudはクラウドアワード2023 支援業務系ASP・SaaS部門において、審査委員会賞を受賞しました。このことを記念して、11月20日から大規模なブラックフライデ
日本クラウド産業協会主催、総務省後援のクラウドアワード2023・支援業務系ASP・SaaS部門において、pCloudが初ノミネートで審査委員会賞を受賞しましたことをご報告いたします。 クラウドアワードは、クラウドサービス
好きな音楽や映画を、さまざまな機器で楽しみたい。スマホで撮影した写真を、パソコンやタブレットでも見たい。自宅のパソコンで書いた覚え書きを、スマホでも確認できるようにしたい。 最近はスマホやパソコン、タブレットなど複数の端
今回は、クレジットカードの海外手数料とは? についての解説記事です。当ブログはPCソフトやオンラインサービスについて語るテック系ブログですが、恐らく当サイトの読者さんは海外ソフトを購入する機会のある方も多いと思うので、補
pCloudがパスワード管理ソフトをリリース 日本でも順調に人気拡大中のpCloudですが、新たにパスワード管理アプリが加わりました。その名もpCloud Pass。pCloud Passを使えば、パスワードを覚えておか