全省庁統一資格を取得しました。
国と仕事をしています。このたび、ダウンロードGoGo!ことノイテックス有限会社は、全省庁統一資格を取得したことをご報告します。 全省庁統一資格は、日本の省庁への物品の製造・販売等に関する一般競争(指名競争)の入札参加の資 […]
国と仕事をしています。このたび、ダウンロードGoGo!ことノイテックス有限会社は、全省庁統一資格を取得したことをご報告します。 全省庁統一資格は、日本の省庁への物品の製造・販売等に関する一般競争(指名競争)の入札参加の資 […]
ブラックフライデーセール、開催です!先の記事の通り、pCloudはクラウドアワード2023 支援業務系ASP・SaaS部門において、審査委員会賞を受賞しました。このことを記念して、11月20日から大規模なブラックフライデ
日本クラウド産業協会主催、総務省後援のクラウドアワード2023・支援業務系ASP・SaaS部門において、pCloudが初ノミネートで審査委員会賞を受賞しましたことをご報告いたします。 クラウドアワードは、クラウドサービス
好きな音楽や映画を、さまざまな機器で楽しみたい。スマホで撮影した写真を、パソコンやタブレットでも見たい。自宅のパソコンで書いた覚え書きを、スマホでも確認できるようにしたい。 最近はスマホやパソコン、タブレットなど複数の端
AI搭載アプリのオンライン展示会、やります。 2023年10月30日〜11月5日、ダウンロードGoGo!にて、「Working-AI あなたの代わりに働くソフトウェア」展を開催します。ダウンロードGoGo!で取り扱ってい
今回は、クレジットカードの海外手数料とは? についての解説記事です。当ブログはPCソフトやオンラインサービスについて語るテック系ブログですが、恐らく当サイトの読者さんは海外ソフトを購入する機会のある方も多いと思うので、補
pCloudがパスワード管理ソフトをリリース 日本でも順調に人気拡大中のpCloudですが、新たにパスワード管理アプリが加わりました。その名もpCloud Pass。pCloud Passを使えば、パスワードを覚えておか
今回はゼロトラスト、ゼロナレッジという言葉についての説明です。この記事は、複雑で難しい「ゼロトラスト」「ゼロナレッジ」の説明をしますが、分かりやすさを優先させるため、細かな説明は省いています。 まえおき 世間でコンピュー
今回は、pCloudのお月見セールのご案内です。 日本に上陸したのが2020年なので、なんとなくpCloudは若いサービスのような気がしていますが、実は今年でリリースから10周年となりました。 この10周年のお祝いでpC
日本に上陸した当初、pCloudは1種類しかありませんでした。2022年初頭に入り、家族やサークル仲間など少人数の仲間内で使えるpCloudファミリーと、法人向けにセキュリティをさらに高めたpCloudビジネスの2シリー